平成29年10月19日、京都大学附属図書館3階にて、第18回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1. 本日の講演: 「産業医学から見た、QoW(Quality of Working)経…

学生健診を基盤とした共有型ライフロングPHRの構築と利活用促進のための標準化モデル創出に関する研究
平成29年10月19日、京都大学附属図書館3階にて、第18回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1. 本日の講演: 「産業医学から見た、QoW(Quality of Working)経…
平成29年9月6日、京都大学附属図書館3階にて、第17回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1. 本日の講演: 「IoTとビックデータの活用で口腔ケアを変えるサンスターの取組みについて」 …
平成29年7月26日、京都大学附属図書館3階にて、第16回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1. 本日の講演: 「全国の大学生協の事業活動の概況について」 全国…
平成29年6月21日、京都大学附属図書館3階にて、第15回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1. 本日の講演: 「ICT時代の医療・健康施策/可能性と課題」 群…
平成29年5月23日、京都大学附属図書館3階にて、第14回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1. 本日の講演: 「「健康経営」の推進による組織の全体最適の実現」 …
平成29年4月10日、京都大学附属図書館3階にて、第13回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1. 本日の講演: 大学における学生定期健康診断の実際(見学会)と意見交換 石見 拓 教授…
平成29年3月8日、京都大学附属図書館3階にて、第12回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1. 連絡事項 - 共同研究契約 - 電子母子手帳グループとの連携(AMED研究費申請) 2. 事業化に向け…
平成29年2月14日、京都大学附属図書館3階にて、第11回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1. 本日の講演: 「大学生のメンタルヘルスの現状」 上床 輝久 先生 …
平成29年1月10日、京都大学附属図書館3階にて、第10回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1. 本日の講演: 「個人情報保護法の改正と医療情報」 水戸 重之 先生(パートナー…
平成28年12月22日、京都大学附属図書館3階にて、第9回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1. 本日の講演: 「マイナンバー制度の概要と今後の動向」 長谷川 孝 先生 …