京大データヘルス研究会について

京大データヘルス研究会は、PHR(※)の標準化および利活用促進についての産学連携での共同研究を行っています。

プレスリリース: 健康・医療・介護に関わる個人データの利活用促進についての産学連携共同研究を開始(2016年7月11日) – 京都大学

※PHR(Personal Health Record) とは、個人が生涯に渡り自分自身に関する医療・ 健康情報を収集・保存し活用できる仕組みのこと。

目的

大学における学生の健康管理を基点に、個人で蓄積する健康情報・健康診断等のデータの取り扱い、システムの安全な運用方法等の検討を行うことでパーソナルヘルスレコード(PHR)を活用した健康の増進、疾病予防に繋げること、生涯にわたってPHRサービスを提供するために必要な事業モデル構築に関わる課題を解決すること

研究内容

1. 学校保健で保有している既存データの確認
2. PHRデータの取り扱いに関わる法的課題
3. ビッグデータへのAIアルゴリズムの応用等データマイニング技術に関する情報収集
4. PHRデータ、ライフログの取得方法、取得項目の標準化の検討
5. EHR等との連携に関わる課題抽出
6. その他PHRの利活用に関わる情報収集、課題の検討

期間

・第1期:2016年7月〜2017年6月
・第2期:2017年7月~2018年3月
・第3期:2018年4月~2019年3月
・第4期:2019年4月~2020年3月
・第5期:2020年4月~2021年3月
・第6期:2021年4月〜2022年3月
・第7期:2022年4月〜2023年3月

沿革

・2016年7月  京大データヘルス研究会発足
(参加企業・自治体:リクルートHD、第一生命、キヤノンMJ、オムロンHC、メドピア、NTTデータ関西、京都市)
・2017年3月  PHR実現のための事業会社として株式会社ヘルステック研究所設立
・2017年7月  日本航空株式会社、サンスターグループが参画
・2018年4月  総合メディカル株式会社が参画
・2018年12月  沖電気工業株式会社が参画
・2019年4月  メドピア株式会社が参画
・2019年6月  株式会社 JTBが参画
・2019年7月  東和薬品株式会社が参画
・2020年2月  株式会社OMGホールディングスが参画
・2020年4月  株式会社 博報堂が参画
・2020年4月  オムロンヘルスケア株式会社が参画
・2020年10月  TIS株式会社が参画
・2021年2月  株式会社ユーズテックが参画
・2021年10月  株式会社タカゾノが参画
・2022年4月  日本マイクロソフト株式会社が参画
・2022年4月  キヤノンメドテックサプライ株式会社が参画
・2022年9月  株式会社スギ薬局が参画
・2022年11月  株式会社シフトセブンコンサルティングが参画
・2023年9月    アストラゼネカ株式会社が参画
・2023年11月  エレコムヘルスケア株式会社が参画

参加企業、団体

・アストラゼネカ株式会社
・エレコムヘルスケア株式会社
・オムロンヘルスケア株式会社
・キヤノンメドテックサプライ株式会社
・株式会社 JTB
・株式会社スギ薬局
・第一生命保険株式会社
・株式会社タカゾノ
・TIS株式会社
・東和薬品株式会社
・日本マイクロソフト株式会社
・メドピア株式会社
・株式会社ユーズテック
(五十音順)
・京都市
・株式会社ヘルステック研究所(運営事務局)

事務局

京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻予防医療学分野
・石見 拓(教授)
・立山由紀子(特定助教)
・島本大也(特定助教)

株式会社ヘルステック研究所
・阿部達也
・永易陽一
・誉田真子
・平松靖幸

合同会社beyondS
・高橋 翼