令和3年6月24日、ウェブ上にて、「第51 回 京大データヘルス研究会」が開催されました。 Agenda 1.本日の内容 -「PHRと医療情報利活用との関係、スマートシティ等の官民・他分野連携の考察」 渥美坂井法律事務所…

学生健診を基盤とした共有型ライフロングPHRの構築と利活用促進のための標準化モデル創出に関する研究
令和3年6月24日、ウェブ上にて、「第51 回 京大データヘルス研究会」が開催されました。 Agenda 1.本日の内容 -「PHRと医療情報利活用との関係、スマートシティ等の官民・他分野連携の考察」 渥美坂井法律事務所…
令和3年5月27日、ウェブ上にて、「第50 回 京大データヘルス研究会」が開催されました。 Agenda 1.本日の内容-「データを活用したEBPMとサービス開発」1.本日の内容 株式会社リンクアンドコミュニケーション …
令和3年4月20日、ウェブ上にて、「第49 回 京大データヘルス研究会」が開催されました。 Agenda 本日の内容 - 「米国の健康・医療情報の最新動向について〜AMIA(アメリカ医療情報学会)2021 Virtual…
令和3年3月16日、ウェブ上にて、「第48 回 京大データヘルス研究会」が開催されました。 Agenda 1.「患者エンゲージメント時代におけるPHR 活用」 九州大学病院 メディカル・インフォメーションセンター セ…
令和3年2月11日、ウェブ上にて、「⼀般社団法⼈PHR 普及推進協議会 PHR普及推進フォーラム 2020」(第47回京大データヘルス研究会)が開催されました。 Agenda 1.「⾃⾝の保健医療情報を活⽤出来る仕組みの…
令和3年1月22日、ウェブ上にて、第46回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1.「国民と医療現場の役に立つIT活用 ~患者と医師、PHRとEHRの協働~」 長島整形外科 院長/日本医師会 常任理…
令和2年12月17日、ウェブ上にて、第45回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1.「災害、救急時のPHR利用」 国立大学法人佐賀大学 医学部 医学科 救急医学講座 教授 医学部附属病院救命救…
令和2年11月25・26日、京都市勧業館みやこめっせにて「第58回全国大学保健管理集会」(第44回京大データヘルス研究会)が開催されました。 Agenda シンポジウム① 「ヘルシーキャンパス活動 具体例の紹介と今後の展…
令和2年10月16日、オンライン上にて、講演会「PHRを活用した個人・社会の健康づくりに向けて」が一般社団法人PHR普及推進協議会と共同で開催されました。 Agenda 1. 講演 「健康情報を活用した個人・社会の健康づ…
令和2年9月23日、ウェブ上にて、第42回京大データヘルス研究会が開催されました。 Agenda 1.「コロナ禍における京都大学による「新しい生活様式」の提案 ~都市近郊型里山の自然環境・資源を活用し、健康的に、暮らし、…